和裁倶楽部すばる

SUBARU KIMONO SEWING CLUB

  • TOP
  • すばる和裁教室
  • すばる着付教室
  • Instagram
  • Facebook
  • お問い合わせ
  • アクセス・営業時間
2022年5月17日

和裁倶楽部、すばるにでは、ワンピース着物を着たキララちゃんができました、これから気ままに楽ちんに着物を着て遊びに行きたいでーす。よろしくね、

2021年6月12日

着物縫うには ミシンはいらないけど、あってもいいかしら、買いました。お教室の皆様どうぞご活用ください。と、言ってもロックミシンです

2021年5月21日

小さい人が私の親戚に出来まして、日本手拭で浴衣を作ってみました、なかなか可愛らしく出来ました。今から浴衣を作るのも良いですね、梅雨が明けたら 下駄履きでカラカラと、歩きたいですね、

2021年5月5日

はやくコロナが収まって、新しい仲間が増えますように、優しい縫い物教室を目指しています。

2021年3月24日

フリージアの香りが教室に溢れました。

2021年3月11日

親戚に、子供が生まれるのでおくるみと産着を作ってみました。産着とか何年ぶりかしらと、思いながら

2020年4月13日

生徒さんの力作

2020年4月13日

着物も縫わずにマスクを作ってます。だんだん上手になります今度は着物の残り布なんかで作ってみよう

2018年6月7日

今回は何故か靴のはなし😃靴をはじめてオーダーしました。何時もは自分が作る側ですが今回はお客様でしたので、幸せな気分を味わいました。これからもお客様に喜んで頂けるよう頑張りまーす。大阪本町のcocoさんで誂えました。素敵なお店でした。cocoさん有り難う御座います🙇 ここからは本業の教室のはなし、...

2018年4月26日

すばる和裁教室では、5月6月、2ヶ月で、ゆたかを作る教室が始まります。生徒の皆様張り切って😁頑張りましょう🎵色んなことがわかるようになるので、楽しんで下さい

2018年4月9日

すばるです。一斉に浴衣を縫う教室をします。7月には、お出掛けも考えてます。今回だけ参加大歓迎🎵教室に反物有ります、 申し込み4月25日まで、 ふるってご参加を‼️

2018年1月1日

すばるは今年も、元気で出発致します🙇宜しくお願いします。

2017年12月12日

来年の干支可愛い人形作りました

2017年11月12日

すばる和裁倶楽部では着物のお仕立ての他にも袖丈を直したり、身丈を直したりの御相談承ってまーす

2017年6月20日

すばる和裁倶楽部では、簡単なお直しのやり方を、お教え出来ます。たとえば、袖丈を短くするとか、

2017年5月27日

今ならまだ間に合う手作り浴衣、一緒に作りませんか?

2017年1月2日

すばる和裁教室は、今年30周年記念パーティーをいたします3月4日土曜日に、計画しました追ってご案内の ハガキ差し上げす。沢山のご出席 ヨロシクお願いします

2016年8月10日

狂言衣装研究会のサクヒン。長袴を作っています

2016年7月7日

今日はお客さんに中学生職場体験、コチコチになって、可愛らしかった、🚲で来て ちゃんと自転車置き場に止めてたのに 自転車に落書きされていたので、すごくショックでした 。疲れる世の中でした。

2016年3月27日

そろそろ浴衣を縫い始めなくちゃシーズンにまにあわない、浴衣を作りたい人教室に来て下さい。待ってます

2016年1月1日

明けましておめでとうございます。今年もヨロシクお願いします。新しい気持ちでお勉強一緒にお勉強いたしましょう、お友達になりたい人どうぞ!

2015年12月20日

このようなステキな、コート生徒さんが作りました。上手ですねえ

2015年11月11日

すばるでは来年の干支人形ワークショップをやります

2015年10月10日

すばるでお稽古にきてるsさん、自分で振りそでを花嫁衣装に直しました。今日ははその日、感動してます

Facebook

和裁倶楽部すばる

SUBARU KIMONO SEWING CLUB

検索

記事一覧

検索

Page Top

Copyright © 2025 和裁倶楽部すばる.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう